お菓子と手芸の体験教室とハンドメイド作品のためのかわいいお店をつくりました。
ハンドメイド作家のどこにもない「かわいい」を手に取ることができ、自分でもワークショップで作ってもってかえれます。
子育て中のお母さんも楽しめるお店です。
お菓子と手芸の体験教室とハンドメイド作品のためのかわいいお店をつくりました。
ハンドメイド作家のどこにもない「かわいい」を手に取ることができ、自分でもワークショップで作ってもってかえれます。
子育て中のお母さんも楽しめるお店です。
元銀行員、現幼稚園職員。 1982年より中山富美子手芸研究所にて様々な手芸技術を学ぶ。1991年レイズトワーク(3D刺しゅうの作品)を見つけ、以来探究する。2004年より様々なジャンルの手作り(長崎刺繍、日用おきあげ雛(紙と布でつくる)、東京しんこ細工)を各地に訪ねて学び、「子供手芸クラフト教室」にて子供達に伝える。
*貸しギャラリー、ピンクのかわいい貸しキッチンにつきましては、平日、土日使えますが、メール suzusyo_hi_na919@yahoo.co.jpにてお問い合わせください。
ビーズワーク・リボン刺しゅう・スタンプワーク刺しゅう・ミシン刺しゅう・手織・ヘデボ刺しゅう・ドロンワーク・セットワーク・毛糸刺しゅう・編物・染織・ハンドメイドフェルトなど13の技法を使いヨーロッパのビーズ・リボン・レース・ボタン・造花など色々な材料を散りばめて17世紀のイギリスで流行したレイズドワークの様な刺繍を制作。
パステルカラーを基本とした柔らかい色あいの作品作りで見る人に心の暖かさ優しさを伝えている。
月1回・第2日曜日 月1500円(6回まとめ集)
講師が旅先やお気に入りの手芸店・雑貨屋さんで集めた「かわいい」材料で作る手芸です。
※準備中
バス停「京都大学農学部前」ローソン斜め前
・ランチ
日本ウニマ所属
クリスマス人形劇場 2022年12月18日
紙しばい・読み聞かせ > 第2日曜 11:00〜
※人形劇スペースを1日2,000円でお貸ししています。
いろいろな種類のクッキー、茶道のお菓子コハク、そして、ちょっと昔懐かしいお菓子やたのしいおもちゃも集めて販売しています。
手技がすばらしい本格あめ細工。イベントでは、他にないものも注文できます。
鈴木孝市
有斐斎弘道館で習得した、和菓子デザイナーのコハク
高橋良子
その時見つけた駄菓子
ちいさな駄菓子屋さん
メルヘンクッキー
岡野製菓
押し花フレーム
もも
猫陶芸
sakusakuひろみ
消しゴムはんこ
みやけ まさよ
お菓子クリエーター
Vegemile*ベジマイル
© 2023 フェアリーベル|お菓子と手芸の体験教室とハンドメイド作品のためのかわいい京都のお店